トミカ博2024東京最新効率良く楽しむためのおすすめルートをご紹介!

※アフィリエイト広告を利用しています

イベント情報
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0696-800x1418.jpg

お盆期間中に来場を考えている方向けに、ててゴン達がトミカ博を体験したルート情報、それをもとに改善してもっと効率よくトミカ博を楽しむためのルートをご紹介したいと思います。

(※当日の会場混雑状況によって変動があるので、待ち時間を見ながら組み替えてください)

前提として、トミカ博最初の入場回であることが必須ではありますが、参考になると幸いです。
ぜひ最後までご覧ください♪

トミカ博2024 所要時間3時間30分で回ったルート

朝9時30分入場回で入場

トミカ博2023の経験をもとに、別記事でオススメしていましたが最初の9時30分入場のチケットを購入しました。

会場には10分前に到着していましたが、10〜15分前には入場が始まっていたようなので、次回のトミカ博では9時には会場に着くように向かおうと思います。

トミカビーム引換所

入場後は、初めにトミカビームを引き換えました。

トミカビームの引き換え自体はスムーズでしたが、その隣のトミカビーム体験コーナーで人が並んでいたのでこちらは飛ばしました。

トミカウォークインピクチャー

トミカビーム引換所にいる時に、だれもいない様子が目の前で見えていたので、これは人が増えたら行列ができるなと思い、先にパパッと写真撮影を済ませました!

写真を撮るだけなので一瞬で体験できます。

おしごと体験エリア

ウォークインピクチャーを抜けるとおしごと体験エリアがありました。

よく見ると顔ハメパネルがあり、フォトスポットだ!と思ったので、こちらも先に体験しました。

各所にトミカビームも設置してあったので、トミカビームも並ばずに行いました。
ここでトミカビームの動作確認ができたのでよかったです。

せいそうしゃにボールをいれよう

おしごと体験エリアを全て行った後はその流れでせいそうしゃのエリアがあったので、体験しました。

見るだけの展示は事前に行きませんが、体験型の展示は先にやっておいて正解だったと午後になって思いました。

ここまでの所要時間は、9時30分の回で入場の項目で載せている写真の場所からわずか10分です。

トミカワールド

3ヶ所の四角のパネルをパパッと覗きに行きました。

巨大ジオラマ展示

先に少しだけジオラマ展示を見てトミカビームコーナーを2箇所体験しました。

トミカつり

トミカつりは「5分待ち」の表示でしたが、1回に22人体験することができるのですぐに体験できました。

2023年のトミカ博でもプラレール博2024でも一番待ち時間が長いのがつりのアトラクションだったので最初に行いましたが、体験した後でトミカつりコーナーが2箇所に分かれていることに気づいて待ち時間が短縮されることに気がつきました。

トミカアドベンチャースライダー

こちらも5分待ちですぐに体験することができました。

トミカあみだゲーム

トミカあみだゲームも5分待ちでした。
ボタンを押して発車させるだけなので、とても回転が良かったです。

トミカスロット

こちらも待ち時間4分で行うことができました。
1度に2人ずつ体験できるので、スムーズに行うことができました。

せいそうしゃへボールを入れようから、展示2箇所とアトラクション4つ体験して所要時間は27分だったので、入場から40分以内にたくさん体験できました。

トミカマーケット

10時10分にトミカマーケットへ行きましたが、全くレジも並んでおらず、限定トミカの見本も見やすくてすぐに買い物をすることができました。

全コーナーを見て、買うものを選びました。

詳しくはトミカ博2024東京トミカマーケット!イベント限定トミカやトミカ博で買うべき商品をご紹介!をご覧ください♪

フォトスポット

トミカマーケットから戻る道にあったのでついでに撮影しました♪
待ち時間なしで撮影できました☆

トミカ組立工房 トヨタGRスープラ

トミカ組立工房もミニミニドライバーの次に待ち時間が長いアトラクションだったので早めに行って良かったです!

もし全3種類体験する場合は、早い時間に済ませた方が良さそうです。

トミカミニミニドライバー

今回のトミカ博で1番待ち時間が長いアトラクションでした。

ててゴンは後半に行ってしまったので40分待ちでした。

早く済ませるべきだったなと反省しています。

トミカつり 2回目

最初にトミカつりをした時に、赤いハシゴ車を選びましたがててゴンキッズは緑のタンクローリーも欲しがっていました。

どうしても欲しいということで、2回行うことにしました。

2回目は待ち時間15分でした。

車両展示

車両展示は混雑なく見ることができます。

子供が記念に写真を撮っていたりしましたが、写真を撮る際もそこまで待ち時間なくすんなり撮ることができます♪

ディスカバリーガレージ

ディスクガレージは入口の所要時間30分とあった通り、ディスクガレージ内の展示とアトラクションを楽しんで合計所要時間32分でした。

こちらは内容盛りだくさんだったので、詳しく内容が気になる方はトミカ博2024東京ディスカバリーガレージ体験レポ!展示や内容の詳細をご紹介します!をご覧ください。

トイレ後にトミカスタジオ(トラックバルーンフォトスポット)

こちらは展示の裏まで行列ができていて、20分並びました。

朝のせいそうしゃにボールをいれているときはだれもいなかったので、その時に写真を撮っておくべきでした。

新商品体験コーナー

新商品体験コーナーは、たくさん設置してあって3分間で入れ替え制となっています。

回転が速いのですぐ体験することができるので、ぜひ興味のあるお子さんは遊んでみてくださいね♪

ツインコースやまみちスライダー

大量のトミカが一気に発車して迫力がある展示でした。

画面の前にボタンがあって、ボタンを押したい場合は1度に2名までしかできないので順番を待つ必要がありますが、発車を見るだけならすぐに見ることができます♪

トミカプレミアム

プレミアムトミカの展示がありました。
ててゴンキッズはプレミアムの車両にはあまり興味がなかったのですぐ終わりました。

トミカコレクション

トミカの新商品が展示されていたり、これから販売されるトミカを見ることができました。

2024年トミカのアドベントカレンダーが発売されるとのことでクリスマスの楽しみになったお子さんもいるのではないでしょうか。

トミカゴーゴーびーくるずー

この写真を撮ったのが12時52分なので、びーくるずーが好きなお子さんがいる方は、13時からの登場スケジュールを見るのも良いかもしれません。

ててゴンキッズは、びーくるずーに興味がないのでステージは見ませんでした。

トミカとトムの展示

トミカとトムのグッズ展示と可愛い置物がありました。

ててゴンキッズはトミカとトムのお洋服を着ていて、このシリーズが好きだったので記念に撮影しました。

トミカラインナップ展示

トミカラインナップは、ててゴンキッズが持っているトミカも多くて釘付けになっていました。

勢揃いしているのを見るとついつい集めたくなってしまいますね!

トミカバリエーション

発売されたトミカが展示してありました。
自分が持っているトミカを見つけるのが楽しそうでした♪

これだけたくさんあると、新たに欲しいトミカの車両も見つかりますね!

巨大ジオラマ展示 2回目

トミカビームの体験をしていない場所を体験しました。
巨大ジオラマは人が増えても見る場所があるので後回して全然大丈夫でした。

ジョブレイバー展示

ててゴンキッズはジョブレイバーに興味がないのでほぼ歩いて通過しながら見て終わりました。

ジョブレイバーが好きなお子さんはもっと長く滞在するんだろうなと思います。

なんでもないとこで撮影

フォトスポットではないところで記念に撮影しました♪
写真映えする場所がたくさんあるのでつい写真を撮りたくなるみたいです!

トミカビーム体験コーナー

最初に飛ばした体験コーナーに戻ってきました。
待ち時間なく行えたので、最初に並ばなくて正解でした。
空いてるタイミングでできれば良いと思います。

シンカリオン展示コーナー

ててゴンキッズは、シンカリオンが大好きなのでこちらの展示も見ました。

トミカ博なのでコンパクトな展示ですが、プラレール博ではもっとシンカリオンの展示が見られますよ♪

アンケート調査

退場口のところにアンケート調査がありました。
QRコードを読み込んでアンケートに答えて回答した画面をスタッフの方に見せるとシールがもらえます。

すぐに終わるアンケートなのでぜひシールをGETしてくださいね♪

退場

この体験内容で所要時間は3時間30分でした。
アトラクション順序と展示の順序のミスがなければ3時間以内で回ることができたと思います。

それでも、思ったより早く終えることができたので、13時から少し遅めのランチを近隣施設に食べに行くことができました。

反省点を活かしたおすすめルート

  1. 入場
  2. トミカビーム引き換え
  3. トミカウォークインピクチャー
  4. おしごと体験エリア
  5. せいそうしゃにボールをいれよう
  6. トミカスタジオ(フォトバルーントラック)
  7. トミカワールド
  8. トミカミニミニドライバー
  9. トミカ組立工房
  10. トミカあみだゲーム
  11. トミカつり
  12. トミカアドベンチャースライダー
  13. トミカスロット
  14. トミカマーケット
  15. フォトスポット
  16. ディスカバリーガレージ
  17. 新商品体験コーナー
  18. トミカ巨大ジオラマ
  19. その他の展示を順不同(体験型ではない展示コーナー)

アトラクション反省点

アトラクションのトミカつりが2箇所に分かれたことにより、待ち時間が半分の時間になりました。

そのため、アトラクションで一番混雑するのがミニミニドライバーになったのでアトラクションを行う際は一番最初にミニミニドライバーを終わらせておけば良かったなと思います。

展示エリアの反省点

トミカスタジオ(トラックフォトバルーン)も朝待ち時間ゼロで撮影ができたのに、行わなかったことを後悔しました。

ててゴンの時は20分並んで撮影しました。

まとめ

トミカ博2024東京のててゴンたちの周り方と反省点を活かしたおすすめルートのご紹介をしました。

混雑するものは、待ち時間が少ないうちに済ませるか、お昼の時間に並ぶことにして、待ち時間に軽食を食べてしまうのがおすすめです。

これから参加するみなさんの参考になると嬉しいです♪
最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました