鉄道イベント

お出かけ

ポケモンスタンプラリー2025に4歳児と参加!1日で24駅回ったルート大公開!

今年もポケモンスタンプラリー2025に参加しました!参加日時は、2025年7月24日(木)です。今回も昨年と同様に、1日でステージ1とステージ2の両方をクリアして景品を交換してきました♪ポケモンスタンプラリーで、たくさんスタンプを集めたいお...
イベント情報

ポケモンスタンプラリー2025回り方の攻略法や所要時間をご紹介します!

今年もポケモンスタンプラリー2025の開催発表がありました。昨年、3歳児と一緒にポケモンスタンプラリー2024に参加して、ステージ1とステージ2を1日でクリア(攻略)したので、今回その経験を活かしてポケモンスタンプラリー2025のまわり方や...
お出かけ

プラレール博東京2025展示コーナーおすすめスポットをご紹介!

池袋で開催されているプラレール博2025東京へ4歳児と行ってきました。毎年参加していて電車・新幹線好きのお子さん(子鉄)にとってもオススメのイベントです。プラレール博は、休日に行くと混雑していますが、ここだけはぜひ体験してほしい展示コーナー...
お出かけ

プラレール博東京2025アトラクションコーナー体験レポート!参加賞クリア賞一覧も!

プラレール博2025東京のアトラクションコーナーを4歳児と体験してきました!我が家では2歳の頃から3年連続でプラレール博東京に参加しているので、小さい頃に参加した経験も踏まえてレポします!これから参加する方に知っておいて欲しいアトラクション...
お出かけ

プラレール博2025東京体験レポ!混雑状況や所要時間をご紹介

プラレール博inTOKYO2025の初日に参加してきました。昨年は、祝日に参加して大混雑だった為、今回は平日を狙って参加しました。結論から言うと、平日の参加は空いていて休日・祝日の日よりも余裕を持って楽しむことができました。これから参加する...
お出かけ

プラレール博2025東京にかかる費用はどのくらい?4歳児と行ってきました!

プラレール博2025inTOKYOが始まりました。プラレール博に初めて行く方は、「どの位お金がかかるんだろう?」と疑問に感じますよね。ててゴンも初めて行く時は会場で「いくらぐらい使うんだろう?」と思いながら、いつもより現金多めに持ってプラレ...
イベント情報

京都博物館シンカリオンスタンプラリースタンプ台の場所や所要時間をご紹介します!

4歳児と年始に京都鉄道博物館へ行ってきました!今回、京都鉄王博物館へ行くのは2度目でお目当ては「シンカリオン チェンジザ・ワールド」とのコラボ展示やイベントです。この記事では、京都鉄道博物館で行われているシンカリオンCWスタンプラリーについ...
鉄道イベント

ポケモンスタンプラリー2024おすすめのフォトスポット駅や設置場所をご紹介します!

ポケモンスタンプラリー2024に参加して1日でステージ1とステージ2を攻略してきました!17駅スタンプを押してきた中で、フォト映えする駅がいくつかありました。このブログでは、ポケモンスタンプラリー2024に参加する中でおすすめのフォトスポッ...
鉄道イベント

ポケモンスタンプラリー2024回り方の攻略法や所要時間をご紹介します!

ポケモンスタンプラリー2024に3歳児と一緒に行ってきました。ステージ1とステージ2を1日でクリア(攻略)したので、攻略する最中に気づいたポケモンスタンプラリーのまわり方やコース、所要時間などをこのブログではご紹介したいと思います。これから...
お出かけ

プラレール博2024 200%楽しむグッズをご紹介

ご覧いただきありがとうございます。ててゴン達がプラ博に参加した際、ほとんどの子供達が鉄道グッズに身を包んんでいました!そこでプラレール博にこれから参加する方に会場で200%楽しんでもらう為のグッズと会場で買うよりお得なおもちゃをご紹介します...